<こんなお悩みありませんか?>
・起床時、膝の痛みがつらい
・正座ができない
・階段の昇り降りがつらい
・膝の曲げ伸ばしが痛くてできない
・膝を動かし始める時に痛む
<変形性膝関節症はなぜ起こるのか?>
膝の痛みで最も多いと言われている変形性膝関節症とは、年齢とともに軟骨がすり減り、関節の隙間が狭くなるなどして膝が変形してしまっている状態を指します。
男女比は1:4で女性に多くみられ、高齢者になるほど症状の発生率は高くなっていきます。主な症状は膝の痛みと水が溜まることです。
初期では立ち上がり、歩きはじめなど動作の開始時のみに痛み、休めば痛みがとれますが、正座や階段の昇降が困難となり末期になると、安静時にも痛みがとれず、変形が目立ち、膝がピンと伸びず歩行が困難になります。
しかし、「変形=痛み」ということでもないのです。
もし、「変形=痛み」なら変形のある部分だけが常に痛いということになりますが、日によって痛みが強かったり、痛みの場所が変わったりということもあるので、そうとも言えないのです。
<痛みの原因は何なのか?>
それは、身体の使い方が悪いことや、筋肉のバランスが崩れてしまっている、身体の歪みなどが原因で膝の関節の偏った部分に体重がかかってしまい、そこに強い炎症が起こってしまっていることが原因といえます。
膝は足を動かす機能と身体を支える機能の両方の働きをもっている大事な部分です。そのため、膝の問題を我慢してそのままにしていると、腰や股関節など全身に影響を与えてしまうこともあるのです。
そうなってしまう前に、お早めにご相談いただくのがオススメです。
予防方法や日常生活での注意点
・ふとももの前の筋肉(大腿四頭筋)を鍛える
・正座をさける
・肥満であれば減量する
・膝をクーラーなどで冷やさず、温めて血行を良くする
・洋式トイレを使用する
治療方法としてはマッサージなどの手技療法や鍼を使う鍼治療、骨盤矯正による姿勢改善、セルフストレッチなどの「保存療法」という手段が治療方法のひとつです。
<岐阜県大垣市 ボディメンテナンス大垣整骨院・整体院>
<変形性膝関節症の施術法>
当院の変形性膝関節症へのアプローチとして、患者様のお身体の状態を確認させて頂き、身体の歪みや、筋肉のバランスなどをチェックしていきます。身体の土台である骨盤を正しい位置にしてあげることによって、身体の歪みがとれ、筋肉のバランスも整います。そうすることで、膝の関節に偏ってかかってしまっていた負担をとってあげることができ、炎症を抑えることにつながります。
<Q&A>
①質問・・・どのような症状がありますか
①回答・・・動作開始時の痛みが多く、症状が悪化すると動作中や階段の昇降時(特に降りる時)に痛みを訴えます。冬シーズンなど寒冷時に痛みが強くなります。
②質問・・・どんな人がなりやすいですか?
②回答・・・50歳代の女性の方が多いと言われております。そのうち85%以上が内反変形(O脚)を呈することが多いです。
ボディメンテナンス大垣整骨院・整体院 施術の流れ
ご記入をお願いします。