アキレス腱炎|大垣市 口コミで評判の大垣整骨院・整体院

アキレス腱炎

  • HOME »
  • アキレス腱炎
アキレス腱炎

アキレス腱

<アキレス腱炎とは>

アキレス腱炎は一般的には、アキレス腱に腫れや熱感、動作時や運動時にアキレス腱付近に痛みが出ます。

アキレス腱は下腿三頭筋と呼ばれる筋肉の腱の事で、ジャンプやランニングなどのスポーツ動作を多く行うことで起こるスポーツ障害と言われています。

また、これらの動作を繰り返し、アキレス腱部に過度なストレス(負荷)が加わり痛みが出ることから使い過ぎ症候群と呼ばれることも・・・。

sports_slump_soccer

症状として、初期段階には運動の開始時や終了時に痛みます。

アキレス腱炎は朝起きた時の一歩目の痛みや硬さを目安にして程度の確認ができます。

朝起きた時の痛みが強くなってきているようならば、運動を制限したりする必要があるかもしれません。確認してみてください!

腱なのでレントゲン検査では分からないことが多いです。しかし、MRI検査ではアキレス腱に傷が入っていたり、アキレス腱が分厚くなっていたりする様子を確認する事ができます。

診察を受けると、基本的に炎症と痛みが引くまでは安静にしておくようにと、言われます。

▪■アキレス腱炎はなぜ起こるの?■▪

アキレス腱炎は使い過ぎが原因と言われています。が、決してそれだけが原因ではないのです。

正常では、踵とアキレス腱の中心軸はほぼ一直線上に揃っています。

しかし、アキレス腱炎の方は踵が傾いてしまっているのです!!

その結果、踵とアキレス腱の角度にズレによる余計な負荷がアキレス腱にかかり、更にそこに、スポーツなどの強くて持続的な負荷がかかることで結果的に炎症を起こしてしまいます。

また、踵が傾くというのは、踵だけの問題ではなくX脚や内股のような、脚の姿勢バランスの崩れからも起こるのです。

つまり・・・脚の姿勢バランスがよくならない限り、炎症が引いて一時的に痛みが落ち着いても、スポーツを再開すると、またアキレス腱炎になってしまう可能性が高くなるのです。

▪■アキレス腱炎を放っておくとどうなるの?■▪

アキレス腱炎の痛みを我慢してスポーツなど続けていると、どんどん負荷が溜まっていきます。

そうすると、治療を始めてもあまり症状が良くならない事があります。

そうならない為にも、早期から適切な治療を受け、しっかりと安静にする時期を作ることが大事になるのす。

治療に専念することで早く回復することができ、またスポーツを楽しめるようになります!

<岐阜 ボディメンテナンス大垣整骨院・整体院 アキレス腱炎の施術法>

ボディメンテナンス大垣整骨院・整体院のアキレス腱炎の治療として、まず問診や検査を行い、根本の原因を明確にしていきます。

そして、脚の姿勢バランスの改善を図り、症状の出ない身体作りを目指します!!

姿勢バランスを整える目的の骨盤矯正により、身体の土台である「骨盤」を矯正していきます。

局所的な治療として、電気治療や鍼治療などを行って、筋肉の奥深くまで、柔軟にしていきます。

極度に柔軟性がなくなってしまっている筋肉に対しては随時ストレッチなども行っていきます。

そうすることで、血流も改善され負担の溜まりにくい状態になるのです!

当院では患者様1人1人のお身体の状態を把握して、オーダーメイドの治療を行っていきますので、治療効果をより実感していただけます。

思うようにスポーツなど楽しめていない方や、早期回復をしたい方は、

一度ボディメンテナンス大垣接骨院・整体院へご相談ください!!

<Q&A>

①質問・・・日常生活で気を付けることはありますか?

①回答・・・下腿三頭筋(ふくらはぎ)のストレッチや炎症が治まるまでの運動制限が必要になります。

②質問・・・どんな人がなりやすいですか?

②回答・・・ランニングなどによりアキレス腱部に繰り返し外力が加わり発生します。ランニング・ウォーキングが趣味の方や運動部の学生(特に陸上部やサッカー部)に多い症状です。

<ボディメンテナンス大垣整骨院・整体院 施術の流れ>

1受付 2カウンセリング 3検査

問診表をお渡しいたします。
ご記入をお願いします。
お体の具合や痛み方について、丁寧にお話を伺います。
お体の状態を検査していきます。

4施術 5施術方針の説明 6お大事に!

今の状態や痛みに合わせて施術を行っていきます。
今後の施術の方針を丁寧にご説明します。
本日の施術は終了となります。お大事に!

ボディメンテナンス大垣整骨院・整体院 お問い合せ・ご相談はこちら

  • LINE
PAGETOP
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.